瓶で作るテラリウムの作り方

瓶で作るテラリウムの作り方

みなさん、こんにちは!お元気ですか?

今日はとてもシンプルな瓶のテラリウムの作り方を学びましょう。 お部屋の素敵な飾りになりますよ!

この魅力的なアリ用テラリウムは、非常に小さなアリの種を飼育したい方にぴったりです。特に、Tetramorium caespitumPheidole pallidula のような種に向いています。大きくて複雑な飼育設備にあまりスペースを割けない場合に最適です!

では、作り方を見ていきましょう!


必要なもの

このプロジェクトで必要なものは次の通りです:ガラスの瓶、小さな石(排水層用)、柔らかいメッシュ、土、小さな木の枝、コケ、小さな植物

瓶のテラリウムに必要な材料

作業を楽にし、瓶の底に届きやすくするために、アクアスケープでよく使われる長いツール(ピンセットや専用の棒など)を使います。アクアスケープとは、水槽内に自然風景を作る技術のことです。

テラリウムの主役はガラスの瓶です。 ほとんどの食料品店で手に入りますし、好みの瓶が見つからなければオンラインで購入することもできます。

瓶のテラリウム用ガラス瓶

可能ならガラス製をおすすめします。 ただし、あまり費用をかけたくない場合や理想のガラス瓶が見つからない場合は、プラスチック製でも問題ありません。

蓋に通気孔がなくても心配いりません。このチュートリアルでは閉じたテラリウムを作ります。

メッシュのカット

まず最初に、瓶の内側にぴったり合うようメッシュをカットします。 マーカーでメッシュの形を描くと簡単です。マーカーが瓶に跡を残しても気にしないでください。後で拭き取ります。

瓶のテラリウム用メッシュのマーキング

マークがはっきりしたら、カットを始めましょう。

瓶のテラリウム用メッシュのカット

これがカット後の状態です。

瓶のテラリウム用カットメッシュ

ところで…もしあなたも私と同じようにこうしたDIYプロジェクトが好きなら、**こちらの他のガイド**もきっと気に入るはずです!木製の巣の作り方を詳しく紹介しています!


排水層

さて、テラリウムの最初の層である排水層を作りましょう。 この層は小石で構成され、テラリウム内の余分な水分をためる役割をします。

作り方は簡単で、小石を瓶の底に入れるだけです。

このときは手で小石を優しく置くようにしてください。石を投げ入れて瓶を割らないように気を付けてください!

瓶のテラリウムの排水層

次に、カットしたメッシュを瓶の中に敷きます。 メッシュは排水層と土の層を分離し、土が小石の間に落ち込むのを防ぎます。

瓶のテラリウムへメッシュを追加


土の層

メッシュが所定の位置に来たら、瓶に土を入れていきます。 この工程は手で行うのがおすすめです。土が排水層に落ちないよう注意してください。

瓶のテラリウムの土の層

土を入れたら、長いツールを使って土を瓶の奥側に押し込むと良いでしょう。 そうすることで観察しやすく、見た目もとても良くなります。

瓶のテラリウムの土の層その2

アリのコロニーの入手方法がわからない初心者の方は、**こちらのガイド**をチェックすることをおすすめします!最初の女王アリを捕まえるために知っておくべきことをすべて学べます。女王アリはコロニー全体の“母”です!


木の枝と植物

準備ができたら、木の枝を差し入れます。

瓶のテラリウムにログを追加

ここからが楽しい部分です! 集めた植物やコケで残りのスペースを埋めていきます。 多少時間はかかりますが、リラックスできる楽しい作業です。

瓶のテラリウムに植物を追加

これが完成イメージです! なかなかいい感じですね。

瓶のテラリウム


テラリウムの水やり

次はテラリウムに水をやります。 ピペットや私が使っているような小さなディスペンサーを使うとやりやすいです。

瓶のテラリウムに水をやる

水は瓶の内側に飛び散りやすいので、長いピンセットにティッシュを巻くなどして内側の表面を拭き取ると良いでしょう。

瓶のテラリウムを掃除

必ずすべての内側の面をきれいにしてください!


最終結果!

おめでとうございます!あなたは素晴らしい瓶のテラリウムを自分で作り上げました!

瓶のテラリウム

テラリウムは棚やベッドサイドテーブルに置けます。とてもいい雰囲気になりますよ!


このガイドがお役に立てれば幸いです!

DIY ytong ant nest

このチュートリアルが気に入り、DIYプロジェクトが大好きな方は、ぜひこちらの他のチュートリアル もチェックしてください!ここでは、自分でYtongの巣を作る方法を学べます!

よくある質問

ガラスの瓶、小さな石(排水層用)、柔らかいメッシュ、土、小さな木の枝、コケ、小さな植物が必要です。

瓶の底に小石を優しく置いて排水層を作ります。

はい、あまりお金をかけたくない場合やガラス製の瓶が見つからない場合、プラスチックの瓶も選択肢の一つです。

ピペットや他のタイプの水ディスペンサーを使って水をやります。

はい、テラリウムの見え方を維持するために水を遣った後は内部のすべての面を掃除してください。


Bruma

著者

Bruma

公開日:
最終更新日:

クリップボードアイコン

Discordでつながろう!

朗報です!BRUMA AntsのDiscordサーバーができました。世界中のアリ愛好家が集まる場所へようこそ!今すぐ参加して仲間と交流しよう!

BRUMA AntsのDiscord

リアルなインパクト!

パートナーのEcologiのおかげで、世界中にたくさんの木を植えています!ロゴをクリックして、この素晴らしい取り組みの成果をご覧ください!

Ecologiと一緒に木を植えています

クリップボードアイコン

あなたの声を聞かせて!

より良いウェブサイトを作るために、あなたの意見やアイデアをお聞かせください!簡単な満足度アンケートにご協力をお願いします!


こちらもおすすめ


カテゴリを探す